-
- 宮古島生活・不動産お役立ち情報
- 宮古島の花木
宮古島の花木
一年中鮮やかな花々が咲き誇ります皆さま、こんにちは!台風接近中の宮古島ですが、台風対策は万全でしょうか。
今回は台風にも負けず、一年中元気に咲いている宮古島の花木についてのお話です。
それでは、宮古島市の市木花等を紹介します。
市木『ガジュマル』
ガジュマルは幸運を運んでくる木といわれており、観葉植物としても人気が高いです。うねるように生える根が特徴で、その神秘的な見た目から、神木霊木にもなります。
市花『ブーゲンビリア』
常緑のつる性植物。花は、赤、青、黄、白と色彩豊かです。色のついた部分は花びらではなく、葉の変形した苞(ほう)で本当の花は茎の中にある筒状の部分になります。
市花木『デイゴ』
日本では沖縄県が北限とされており、沖縄三大名花として県花にも指定されています。樹冠全体に赤い花が咲きます。デイゴが見事に咲くと、その年は台風の当たり年になるという言い伝えもあります。公園や街路樹で見られます。
(花木の写真は宮古島市ホームページより)
その他にもハイビスカスやアラマンダ、テイキンザクラ等々、宮古島では一年を通して色鮮やかな花木を見ることができます。
宮古島にお越しの際は、海だけではなく花たちもぜひ楽しんでみてくださいね!



宮古島市ホームページ
https://www.city.miyakojima.lg.jp/
宮古島観光協会ホームページ
https://miyako-guide.net/
ローンシュミレーション(不動産ジャパン)
https://www.fudousan.or.jp/tools/simulation/index.html
リーズナブルでアットホームな民宿
パイハウス2宮古島
https://paihouse2-miyakojima.com/
沖縄県宮古島市下地上地628-32
0980-79-7309